

100%天然成分!【公式】アロベビー UV&アウトドアミスト 80ml 送料無料 日焼け止め UV UVミスト UVスプレー 紫外線 アウトドア オーガニック ベビー 赤ちゃん キッズ 子供 オーガニック 国産 無添加 天然成分 ALOBABY alobaby baby
悲しみの保育園入園申し込み
ポテくんの発達が遅いことで不安が襲ってきり、身構えたりと、けもけもママの心情は今までの中で綴りましたが、そんな程度なの?と思った方もいるのではないでしょうか。色々思い詰めて辛い気持ちになり、何も手につかなくなってしまったなんてことも、ゆっくりさんママはあるあるかと思います。
私も自分を責める気持ちや不安も焦りも人並みにはありました。ただ、ダメならダメでどうやったら現状を打破できるか、できないなら少しでもできることはないか、生活への支障を減らせる方法はないか等を考えなければという方向へ気持ちが焦っていく質で、考えて動いている内に時間が経過しているタイプなのかなと思います。なので幸いにもメンタルが底の底まで落ちて這い上がれず、身動きが取れなくなってしまうということがたまたま起きなかったのかなと思います。
しかし、それでも涙が止まらなくなったことが1回あります。それはポテくんの保育園入園申し込みをするために役所へ行った時のことです。
保育園入園申し込みの際には、発達の確認欄があります。申込時には一人座りをできるようになっていましたが、確認欄では9か月前までにできたか、10か月以上かかったかを○することになっていたので、今できていたとしても発達が遅いことが一目で分かるようになっていました。
何か言われると覚悟はしていましたが、調べた限りでは保育園の入園の可否に発達の状態は関係ないため、詳細を聞かれる程度だと思っていました。ところが・・・
担当の方は比較的お若い方(見た限りでは20代の方のようにお見受けしました)で、内容を確認していると一人座りのところで手が止まり目が丸くなりました。
「本当に10か月以上経ってから一人座りができるようになったのですか?」と今までの穏やかな話口調とは異なり、問い詰める様に聞かれました。「そうなんです。遅かったもので」と恐縮しながら答えると、「いやっ!本当に分かっているんですか?とても遅いんですよ」と異常な事だ、何を普通の口調で答えているのだと言わんばかりに強く言われました。『分かってますよ。良く理解しているけれど、普通の声色で言うのがおかしいと言うのなら、どう言えばいいというのか。事実を答えただけなのに』と切ない気持ちになりました。
「とても遅いことは理解していますよ。遅い場合は何か他に確認事項や私の方でしなければならないことがあるのでしょうか」と波風はたてないように、あふれ出る気持ちを抑えつつ言いました。「そうですね。一度保健師に確認します」と席を離れお電話をしにいかれました。
戻られると「何か自分で動きたい時に動いたり、顔に何かが被さったら自分で取ったり、身体を動かしたりすることはできるのですか?大丈夫ですか?」と切羽詰まったように聞かれました。一人座りは自分自身で動かなければ座れないですし、寝返りもしていることが確認事項から分かるので、動くことができるのは明白なのですが、子育てしたことがなければ分からないと思うので仕方ない面も大きいと思い、ぐっと堪え、「できますよ。手でモノを持ったり、嫌なものは避けたり、寝返りや身体を自分で動かして体を起こすこともできますから」と伝えると、担当の方はほっとされているようでした。
無事に入園の申込書類を提出でき一安心したものの、帰り道に担当の方がから問い詰める様に強く言われたことを思い出しました。たまたまその担当の方が、今までに発達の遅い子供に当たったことが無く、驚いただけだったのかもしれません。しかし、ポテくんがとてもゆっくりであることを私自身が理解していても、強く言われたことで、異常だ!と改めて突きつけられたように感じ、ベビーカーを押しながら涙がポロポロ止まらなくなったのを覚えています。
私はいつも仲のいい友達とは会って色々話すタイプで、LINEなどでは約束の連絡がメインで雑談は少ししかしない人間なのですが、『ちょっと今日はダメかもしれない。なんか無理だ』と気持ちがいっぱいいっぱいになり、月齢の近い子供もいる学生時代からの友人に電話し、話を聞いてもらいました。うんうんと話を聞いてくれ、「話を聞いてもらうだけでも、だいぶ気が楽になるでしょ」と言ってくれました。本当にこの友人には感謝しかありません。
辛い気持ちに寄り添ってくれ、友人に話を聞いてもらったことで溜まっていたものが、流れ出ていきました。すぐ元気になるのは難しかったですが、底に落ちずに耐えることができたのです。
この時私はなんとか友人のおかげで助かりましたが、こんなことはゆっくりさんの親である限り何度も起こるので、毎回自分一人だけで耐え続けていたら、精神的に起き上がることができなくなっていたでしょう。
自分の環境によっては、友人が近くいなかったり、そんな相談で連絡をするのは気まずいと思ってしまったり、夫が忙しかったり、自分の殻に閉じこもってしまって誰にも話しくないと思ってしまうということも全然あることだと思います。
ただやはりこういうことは人に悩みを聞いてもらうことが、一番の近道だと個人的には思います。あとは案外自分の知り合いではない人に聞いてもらった方が楽なときもありますよね。発達に関して、保健所や家庭支援センターで相談することができますから、不安になった時は、不安に押しつぶされる前に頼れるところに頼って、話を聞いてもらうというのがいいと思います。悩むということは、精一杯ママが頑張っている証拠ですから、そういう時くらい自分を甘やかしてあげましょう😄
⑤へ続く☞

【公式】送料無料 アロベビー ミルクローション 150ml ベビーローション ベビーオイル ベビースキンケア ベビークリーム 乳液 赤ちゃん 新生児 オーガニック 国産 無添加 保湿 ALOBABY alobaby
コメント